多くの読者が高く評価しているおすすめの本と書評
ベスト1000冊
分類別
著者別
レーベル別
新聞書評
コンピュータ、どうやってつくったんですか?:はじめて学ぶ、コンピュータの歴史としくみ
著者:
川添 愛
出版社:東京書籍
単行本(ソフトカバー):176ページ
発売日:2018-08-27
価格:1870円
分類:
コンピュータ・IT
科学読み物
キーワード:
コンピュータ
歴史
評価
4.0 読者数
2.6
<マイリスト>
読みたい
購入済み
読了
<目次>
第1部 数字で情報を表す
数字の歴史
二進法の数字とコンピュータ
数字による情報の表現
第2部 電気で計算を表す
コンピュータでの足し算
「電気による計算」までの旅路
第3部 プログラミングとは?
コンピュータに命令する
命令を聞くしくみ
命令を実行する
コンピュータの誕生
<別版>
オンデマンド (ペーパーバック)
<川添 愛の本>
白と黒のとびら: オートマトンと形式言語をめぐる冒険
働きたくないイタチと言葉がわかるロボット 人工知能から考える「人と言葉」
精霊の箱 上: チューリングマシンをめぐる冒険
数の女王
川添 愛のいい本一覧