多くの読者が高く評価しているおすすめの本と書評
ベスト1000冊
分類別
著者別
レーベル別
新聞書評
「ふつうのおんなの子」のちから 子どもの本から学んだこと
著者:
中村 桂子
出版社:集英社クリエイティブ
単行本:256ページ
発売日:2018/07/26
価格:1650円
分類:
エッセー・随筆
ノンフィクション
図書館情報学
キーワード:
ふつう
のち
子ども
本
評価
3.6 読者数
2.7
<マイリスト>
読みたい
購入済み
読了
<目次>
私の中の「ふつうのおんなの子」
『あしながおじさん』の女哲学者
『長くつ下のピッピ』の自由な生きかた
『やかまし村の子どもたち』のふつうを絵に描いたような日々
おんなの子の戦争と平和
少女時代に読んだ本
『若草物語』の四人姉妹
ケストナーと子どもの世界
『モモ』の時間感覚
『ハイジ』を取りかこむアルプスの自然〔ほか〕
<新聞書評>
今週の本棚:持田叙子・評 『「ふつうのおんなの子」のちから 子どもの本から学んだこと』=中村桂子・著
(毎日新聞 2018/09/02)
「ふつうのおんなの子」のちから 子どもの本から学んだこと 中村桂子著
(東京新聞 2018/09/16)
<中村 桂子の本>
科学は未来をひらく: 〈中学生からの大学講義〉3
DVD&図解 見てわかるDNAのしくみ
中村 桂子のいい本一覧
<こちらの本も閲覧されています>
脳の意識 機械の意識
世界からバナナがなくなるまえに
文豪お墓まいり記
一〇〇年前の女の子
「ない仕事」の作り方
父権制の崩壊 あるいは指導者はもう来ない