多くの読者が高く評価しているおすすめの本と書評
ベスト1000冊
分類別
著者別
レーベル別
新聞書評
承久の乱 日本史のターニングポイント
著者:
本郷 和人
レーベル:
文春新書
出版社:文藝春秋
新書:218ページ
発売日:2019-01-18
分類:
鎌倉
日本史一般
キーワード:
久
乱
日本史
ターニングポイント
評価
3.8 読者数
3.0
<マイリスト>
読みたい
購入済み
読了
<目次>
第1章 「鎌倉幕府」とはどんな政権なのか
第2章 北条時政の“将軍殺し”
第3章 希代のカリスマ後鳥羽上皇の登場
第4章 義時、鎌倉の「王」となる
第5章 後鳥羽上皇の軍拡政策
第6章 実朝暗殺事件
第7章 乱、起こる
第8章 後鳥羽上皇の敗因
第9章 承久の乱がもたらしたもの
<新聞書評>
【聞きたい。】本郷和人さん 『承久の乱 日本史のターニングポイント』
(産経新聞 2019/03/17)
<本郷 和人の本>
乱と変の日本史
考える日本史
人物を読む 日本中世史―頼朝から信長へ
日本史を変えた八人の将軍
歴史学者という病
本郷 和人のいい本一覧
<こちらの本も閲覧されています>
昭和の怪物 七つの謎
境界の日本史
世界史のなかの蒙古襲来 モンゴルから見た高麗と日本
大名の『お引っ越し』は一大事!? 江戸300藩「改易・転封」の不思議と謎
戦国合戦〈大敗〉の歴史学
明治維新の敗者たち