多くの読者が高く評価しているおすすめの本と書評
ベスト1000冊
分類別
著者別
レーベル別
新聞書評
憲法の条件 戦後70年から考える
著者:
大澤 真幸
木村 草太
レーベル:
NHK出版新書
出版社:NHK出版
新書:288ページ
発売日:2015-01-08
分類:
憲法
暮らしの法律
キーワード:
憲法
条件
戦後
評価
3.7 読者数
2.7
<マイリスト>
読みたい
購入済み
読了
<目次>
第1章 「法の支配」と「空気の支配」
第2章 幻想の「国体」と日本国憲法
第3章 ヘイトスピーチ化する日本
第4章 偽りの「集団的自衛権」
第5章 議論なき議会と「空気」の支配
第6章 憲法を私たちのものにするために
<新聞書評>
『憲法の条件』 大澤真幸・木村草太著
(読売新聞 2015/04/07)
<大澤 真幸の本>
戦後思想の到達点: 柄谷行人、自身を語る 見田宗介、自身を語る
小室直樹の世界―社会科学の復興をめざして
社会学史
ふしぎなキリスト教
別冊NHK100分de名著 メディアと私たち
支配の構造 国家とメディア――「世論」はいかに操られるか
資本主義という謎 「成長なき時代」をどう生きるか
大澤 真幸のいい本一覧
<木村 草太の本>
憲法の急所―権利論を組み立てる
未完の憲法
復刻新装版 憲法と君たち
集団的自衛権はなぜ違憲なのか
憲法問答
テレビが伝えない憲法の話
憲法の創造力
木村 草太のいい本一覧
<こちらの本も閲覧されています>
資本主義という謎 「成長なき時代」をどう生きるか
ふしぎなキリスト教
おどろきの中国
社会は絶えず夢を見ている
不可能性の時代
憲法の創造力